【在インドネシア日系企業の ローカルスタッフの採用・教育・定着について】一弊社代表稲垣がジャカルタで行われる経営者・人事向けの講演会に登壇します

在インドネシアの日系企業の課題の一つは、「組織・人材の活性化」です。今まで日本は、世界でも特徴的な組織文化を武器に、クオリティの高いプロダクトや、こだわり抜いたサービスを提供し、競争に打ち勝ってきました。しかし、特徴的であるからこそ、インドネシアの地で組織文化を根付かせることは困難でもあり、また、世界の価値観が多様化しているいま、従来の日本式をつらぬくことが正しいわけでもありません。このような変革期において、日系企業がなすべきことは何でしょうか。

ジャカルタで行われる本セミナーで、弊社代表の稲垣が基調講演、パネルディスカッションを行います。

≪開催概要≫
【日 時】  2019年12月13日(金)16:00~18:00 *開場15:45~
【会 場】  The Jakarta Japan Club
【住 所】  Wisma KEIAI 16th Floor JL. Jend Sudirman Kav.3 Karet Tengsin, Jakarta 10220, Indonesia
【参加費】  無料
【言 語】  日本語
【定 員】  80名程度(先着順、極力1社1~2名でお願いします)
【備 考】  本セミナーはThe Jakarta Japan Club主催です。 ➡ 詳細・お申込みはコチラ

≪プログラム≫

開会のご挨拶
 富澤 陽一 氏(The Jakarta Japan Club)
20分 基調講演「データからみる日系企業で活躍する外国人材の特徴」
 稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役)
40分 基調講演「『3カ月で20名から500名』に組織拡大したノウハウや課題感」
 船瀬 悠太 氏(Quipper Indonesia Country Manager)
50分 パネルディスカッション「在インドネシア日系企業の組織・人材をグローバル化する」
<モデレーター>
 稲垣 隆司(株式会社エイムソウル代表取締役)
<パネリスト>
 船瀬 悠太 氏(Quipper Indonesia Country Manager)
 川崎 泰 氏(PT. Bridgestone Tire Indonesia Technical Director)
 Ritawaty 氏(PT. Amerta Indah Otsuka 社長秘書)
質疑応答
閉会のご挨拶
PAGE TOP